《ようこそ》あなたが輝けば、子どもも輝く。日常のささやかな幸せを一緒につないでいきましょう。

はじめまして

『保育士MIMAの「今が輝く」子育てハック』へようこそ。

はじめに

情報があふれる今の時代。
育児書、専門家のアドバイス、ネット上の知識……
それでもなお、子育てに悩む親御さんはあとを絶ちません。

実感した子どもの気持ちと親御さんの想い

私自身、長年子どもたちや親御さんとかかわる中で
実際の子育てでは、そのような「正しさ」や「知識」で子どもたちの気持ちや行動、
また親御さんのつらさなどは、ほどけないことがあると実感しました。

わたしが伝えられること

そのような中で、わたしが伝えられること
それは沢山の成功してきた輝かしい過去ではなく
びっくりするくらいの失敗を繰り返しながらも
まっすぐに子どもたちに向き合ってきた軌跡と経験です。

『保育士MIMAの「今が輝く」子育てハック』では


「ひとりの保育士」また「ひとりの人間」として
日常のリアルな悩みや感情に寄り添い
たくさんの子どもたちや
たくさんの人たちに向き合ってきたからこそ気づいた
子どもと、今この瞬間を大切にできるヒント"をお届けします

親の求められるものは、完璧さではない

親だからといって、完璧である必要はありません。
むしろ、迷ったり、悩んだりするその姿こそが
子どもと向き合おうとするまっすぐな愛情の証であり
子どもの心に響くものだと思います。

ここでの出会いを通して、一緒に悩み、一緒に気づき、一緒に喜び、
ちょっと疲れたときには、休憩もしましょうね。そんな時間を共有しながら~

今この瞬間の「子育て」を一緒に楽しんでいけたら嬉しいです。

わたしのねがい

そうして気持ちが少しずつ軽くなっていくことで、きっと
目の前にいる子どもとの何気ないやりとりが宝物のように感じられたり、
”子どもにとっても、あなたにとっても、今が輝く時間”を得られることを願っています。

                              MIMA

あわせて読みたい:保育士MIMAプロフィール

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    保育士 MIMA

    大学で福祉全般を学び、児童指導員や保育士歴18年目、3児の母。 学生時代からキャンプの運営やグループワークを実践し、ボランティア活動では、障害のある方や少年院で生活する子どもたちなど、大人から子どもまで幅広い人たちと交流。失敗を重ねながらも『一人ひとりが輝くために大切なこと』を学び、実践。”ベテラン風新人”をコンセプトに、学ぶ姿勢を持ち続けたい!と、現在も保育園保育士として子どもたちに向き合い続けています。